食べたい料理を自宅に届けてくれるウーバーイーツは、とても便利なサービスですよね。
「玄関先に置く」配送方法を選ぶと、ウーバーイーツの配達員さんに直接会うことなく商品を受け取ることが出来ます。
配達員さんに会わなくてすむ方法があるの?
注文した後だけど、受け取り方法を「玄関先に置く」に変更したい
- ウーバーイーツでは注文時に配達方法を変更できます
- 注文確定後でも配達員さんにメッセージを送ることで変更可能です
「玄関先に置く」はオートロックのマンションや一軒家でも利用できますが、注文内容や飲食店によっては選択できない場合もあります。
注文確定後の変更方法や、それぞれのサービスを徹底解説!!「玄関先に置く」を有効活用して便利にウーバーイーツを利用しましょう♪
ウーバーイーツ「玄関先に置く」への変更方法2つ紹介
ウーバーイーツの「玄関先に置く」サービス、あなたは利用したことがありますか?
配達員さんに直接会わずに注文した料理を受け取ることができる、とても便利な配達サービスです。
どんな配達員さんが来るか不安だから、顔を合わせたくない
今日はすっぴんだから、誰にも会いたくない!
「玄関先に置く」を選ぶには色々な理由があると思いますが、実際にどんなサービスなのか、変更方法もあわせて紹介します。
- 注文時に配達オプションから指定する
- 注文後に配達員さんにメッセージを送り、玄関先に置いてほしいことを伝える
ただし、注文後に配達員さんに直接玄関先に置いてもらうよう変更した場合は、配達後の証拠となる写真が撮れません。
- 配達完了の写真が撮れないので、配達の証拠がない
- 知らないうちに配達されている
- 指定した場所と違う場所に置かれる
- 違う家に配達されても分からない
注文後に直接メッセージを送って変更した場合のデメリットを詳しく紹介しています。
後から玄関先へ置く配送方法に変更した場合は自己責任になりますので、配達のお知らせが届いたらいち早く取りに行きましょう!
また玄関先に置く配送方法にどうしても変更出来ない場合がいくつかあります。
変更できない場合の条件も詳しくご紹介していきます。
「玄関先に置く」で対面せずに料理を受け取れる
ウーバーイーツでは、配達方法が3種類あります。
- 玄関先で受け取る
- 外で受け取る
- 玄関先に置く
注文画面の配達オプションで、希望の配達方法を選びます。
引用 Uber Eats
置き配を希望する場合は「玄関先に置く」を選ぶと配達員さんに会うことなく商品を受け取れます。
- 住所の登録時
- 注文途中の「カートを見る」をタップ
2つの方法があるので、注文時に玄関先に置く配達方法を選びましょう。
玄関先に置いてもらえて対面しなくてよいのは、忙しくて手が離せないときにも便利です。
洗い物をしていたり、トイレに行っていたり、すぐに手が離せない時にインターホンが鳴ると焦りますよね。
私はせっかくウーバーイーツでご飯の準備の時間を短縮したのに、インターホンで手を止められるとがっかりします。
なので、玄関先に置くサービスはとてもありがたいです。
注文を完了した後でも「玄関先に置く」に変更できる
注文時に「玄関先で受け取る」を選んで注文完了してしまった時にも、玄関先に置いてもらうよう変更する方法があります。
ウーバーイーツでは、配達中の配達員さんにメッセージを送ることで、「玄関先に置く」ことをお願いできます。
アプリで設定していませんが、置き配希望です。
玄関先に置いていただけませんか?
このようにメッセージを送ることで、注文後でも玄関先に置く配達方法に変更が可能です。
でも、1つ大切な注意点があります。
「玄関先で受け取る」や「外で受け取る」で注文をした場合、料理を置いた写真が撮れない
注文する時に「玄関先に置く」を選択した場合、配達員さんは料理を置いた状況を写真に撮って通知することで、配達が完了となります。
「玄関先で受け取る」や「外で受け取る」を選択していた場合は、写真を撮ることができません。
対面して受け取る方法の場合、配達員さんのシステム上写真を撮る画面が出てこないのです。
「箱の上に置いてください」など置いて欲しい場所をしっかりと明記し、配達完了の通知が届いたら速やかに受け取りましょう。
「玄関先に置く」は宅配ボックスも利用できる
一軒家の場合、最近では玄関前に宅配ボックスを設置している家庭が増えています。
ウーバーイーツでは「玄関先に置く」を選択し、配達メモに宅配ボックスに入れて欲しいことを入力することで利用できます。
ボックスの中に置いてもらい、鍵が掛けられるこの方法は、何より安心です。
私の家の周りには野良猫がいるので、受け取る前に荒らされる心配がなく助かっています
私がウーバーイーツなどの宅配サービスの「玄関先に置く」置き配で、1番気になったことが料理の置き場所なんです。
玄関の取っ手に袋を引っかけてくれれば問題は解決なのですが、たくさん注文した場合にどうなるのか。
地面にそのまま置かれることには抵抗があります。
宅配ボックスが設置されていれば、それを利用します。
鍵も掛けられるので、1番安心ですよね。
宅配ボックスが無いときには、段ボールなど入れてもらえる箱を用意します。
玄関先の段ボールに入れてください
と配達メモに入力して、入れてもらいましょう。
配達員さんの目印にもなり、誤配達を防ぐ方法にもなりますよ!
注意!玄関先に置く配送方法のデメリット4つ
便利な玄関先に置く配送方法ですが、注文後に変更した場合デメリットがあります。
- 配達完了の写真が撮れないので、配達の証拠がない
- 知らないうちに配達されている
- 指定した場所と違う場所に置かれる
- 違う家に配達されても分からない
料理を注文する時に配達オプションで玄関先に置くを選択した場合、配達完了の状態の写真を撮り、配達完了メッセージと一緒に送られてきます。
注文を確定したあとにメッセージで玄関先に置いてほしいと変更すると、配達員さんが置いた場所を、写真で確認することができません。
もちろん急いで出て対応する必要はありません。
配達トラブルを防ぐためにも、注文時に配達オプションで「玄関先に置く」を指定すると安心です。
ウーバーイーツでは配達員さんが到着した時に、インターホンを鳴らしてもらうようお願いすることができます。
オートロックの解錠以外の場合、配達員さんによってインターホンを鳴らす人と鳴らさない人がいるようです。
対面しないからこそ到着時にインターホンを鳴らしてもらうと、温かいうちに受け取れ、置きっぱなしも防げます。
また、玄関先に置く配達方法を指定している場合には、インターホンに応答する必要はありません。
配達メモに「インターホンを鳴らしてください」と一言そえましょう。
昔から利用されている出前の形ですよね。私はこれが当たり前だと思っていました(笑)
「玄関先で受け取る」「外で受け取る」とは
ウーバーイーツには3つの配送方法があると紹介しました。
「玄関先に置く」以外の配送方法も少し紹介します。
「玄関先で受け取る」は配達員さんから直接玄関で料理を受け取る方法です。
「外で受け取る」は自宅以外の場所に届けてもらえる配達方法です。
例えば、子供連れで公園で遊んでいる時に、その公園まで配達をお願いすることができます。
職場やホテルにも配達してもらえます。
正しい住所や公園の名称など、屋外の場合は目印や服装も伝えましょう。
職場やホテルの場合は建物は分かりやすいのですが、建物のどこで受け取るか伝えるとスムーズに受け取りができます。
ウーバーイーツ玄関先に置くを選択できない理由3つ
ウーバーイーツの注文画面で玄関先に置く配達方法が選択できない場合がいくつかあります。
- 支払い方法の「現金払い」を指定している
- アルコールを注文している
- 置き配不可のお店で注文している
なぜ選択できないのか、理由を詳しく見ていきましょう。
支払い方法の「現金払い」を指定している
注文時に「現金払い」を選んでいる場合、「玄関先に置く」は選択できません。
現金払いをするということは当然、直接配達員さんに支払うことになるからです。
対面できない、したくないから玄関先に置く配達方法を選択するのに、直接支払いをするのは矛盾していますよね。
支払い方法を現金払い以外に切り替えると、「玄関先に置く」を設定できるようになります。
- クレジットカード
- デビットカード
- LINE Pay
- PayPay
- Apple Pay
注文の中にアルコール飲料がある
ウーバーイーツでアルコールを注文した場合も「玄関先に置く」は選択できません。
コンビニやお店同様、ウーバーイーツなどの配達サービスでも、アルコール飲料の未成年への販売を防止するため年齢確認が必要です。
アルコール販売には年齢確認が必須のため、対面の販売しか出来ません。
法律で決められているので、これはどうしようもありません。
ずぼらな私はアルコールとおつまみをセットで注文し、置き配出来ると本当にありがたいのですが、決まりなので仕方ないですね。
置き配不可のお店で注文している
ウーバーイーツでは「玄関先に置く」を選択できないお店があります。
対象のお店の注文で「玄関先に置く」を設定した場合、「玄関先で配達担当者からお受け取りください」というメッセージが表示されます。
メッセージが表示された時は「玄関先で受け取る」か「外で受け取る」を選択することになります。
どちらかというと大手のチェーン店が多いようです。
それでも色々な事情で、どうしても置き配して欲しい場合は、注文時に配達メモを利用すると玄関先に置いてもらえるんです。
注文時、「配達メモ」に玄関先に置いてほしいことを入力する
配達オプションの「配達メモを追加する」に、玄関先に置いてほしいことを追記しましょう。
- 玄関先に置いてほしいこと
- 置いてほしい場所
2点を入力することで配達員に玄関先に置いてほしいことを伝えます。
また、配達員が見ていない可能性もあるので、チャットでもさらに連絡しておくと安心です。
元々ほかの配達方法を選択しているので、配達完了時の写真を撮影し、利用者に送ることはできません。
料理が届いていないなどのトラブルになった場合は自己責任になります。
納得した上で利用しましょう。
ウーバーイーツ「玄関先に置く」をマンションで利用
ウーバーイーツの「玄関先に置く」配達サービスとは、どんなに便利なのか?
実際に利用してみるまでは、不安があるのが当然です。
本当にマンションの玄関に置いておいてくれるの?
置いた商品を誰かに取られないかしら?
近所に野良犬が多いから心配
直接受け取らないからこその心配があります。
あなたが配達してほしい場所によって、使い方が少し違うところがあるので、詳しく説明します。
オートロック付きのマンションでも玄関先に届く
タワーマンションやオートロック付きのマンションでも、玄関先まで配達してくれるのでしょうか?
ウーバーイーツの「玄関先に置く」をオートロック付きのマンションで利用する場合、オートロックの解除が必要です。
エントランスでインターホンを鳴らしてもらいオートロックを解除し、部屋の前まで配達してもらう
「玄関先に置く」を選択すると、マンションの中まで入り、玄関先まで届けてくれます。
対面で顔を合わせることはありませんが、到着時にインターホンがなると応答する必要があります。
ウーバーイーツ「玄関先に置く」一軒家での注意点
ウーバーイーツの玄関先に置く配達方法はもちろん一軒家でも利用できます。
いわゆる出前ですが、配達員さんに会わずに受け取ることができるんです。
マンションや集合住宅のように建物に名前のない一軒家への配達は、一軒家ならではの注意点があります。
ぜひ参考にして、せっかくの美味しい料理が迷子にならないようにしましょう!
一軒家で注文する時は、配達位置を必ず確認!
一軒家でウーバーイーツの「玄関先に置く」を利用する場合、ちょっとした注意が必要です。
注文する時に自宅の住所を入力すると地図が表示され、入力した住所を示すピン(位置情報)が出てきます。
「マップを動かして配達先を設定してください」と出るので、地図を指で動かし自宅のある場所にピンをあわせます。
一軒家にはマンションのように建物名が無いため、この作業を確実に行うことで、正しい場所に配達してもらうことが可能になります。
注文後にピンずれに気がついたら、配達員さんに連絡しよう!
万が一隣の家にピンがささっていると、配達間違いが起き、いつまで待っても届かないなんてことになりかねません。
玄関先に置く配送方法を選択した場合は、絶対に確認することをお勧めします。
また、商品注文後に配達先のピンがずれている事に気がついたら、チャットなどで配達員さんにメッセージを送りましょう。
家の目印などをを伝えると、より間違いなく配達してもらえますよ。
ウーバーイーツの配達員さんには、注文者の名字は伝わらないようになっています。
なぜ、注文者に入力したのに!
と思うのは当然ですが、ウーバーイーツのアプリの仕様上そうなっています。
一軒家に確実に配達してもらうには「注意事項を追加」に表札の名字を入力することをお勧めします。
まとめ
- ウーバーイーツは注文時に「玄関先に置く」を選択すると置き配に変更できる。
- 注文を確定した後でも、メッセージ機能を使い配達員に玄関先に置いてほしいことを伝えると、置き配してくれる。
- 配達メモに置いて欲しい場所を入力すると、箱や宅配ボックスが利用できる。
- オートロック付きのマンションも玄関先まで配達してもらえる。
- 戸建て住宅に配達してもらう時にはピン(位置情報)を必ず確認し、正しい場所にピンを刺そう。
- 置いてほしい場所を配達メモで知らせることで、誤配達を防ごう。
ウーバーイーツの「玄関先に置く」配達方法の利用方法について、詳しく説明しました。
家で家事をしている最中に手を止められたくない私は「玄関先に置く」の一択です。
配達員さんに確実の配達してもらえるよう、注意点を参考に是非利用してみてください。
コメント