カーペットのいつも座っている部分がペタンコだわ…。
元はフワフワだったカーペットも、よく座る部分は毛並みが押しつぶされてゴワゴワになりますよね。
肌触りだけじゃなく、見た目も悪いから復活させたい!
カーペットは100均のペット用ブラシで、フワフワに復活させることができますよ!
押しつぶされ絡み合ったカーペットの毛をブラシでほぐすことで、毛並みが復活します。
この記事では、へたったカーペットを100均のブラシで復活させる方法、また普段のお手入れについても解説します。
毛並みが倒れたカーペットにはゴミが溜まりやすく、ダニの原因にもなります。
手軽に買える100均商品で、簡単にカーペットのフワフワが復活しますので、ぜひお試しあれ♪
カーペット復活に使うブラシは100均のペット用がBEST!
カーペットの上で過ごしていると、いつも座る部分やよく踏む部分の毛並みが押しつぶされ、へたってきます。
新品の頃のフワフワ感はどこへやら、今はゴワゴワ、ツルツル…。
へたっていると、安っぽく見えてかっこ悪いですよね。
へたってしまったカーペットは100均のペット用ブラシを使って、毛並みをフワフワに復活させることができます。
カーペットの復活に効果的な100均商品をご紹介しますね。
100均のペット用ブラシでカーペットの毛並みが復活!
100均で販売されているペット用のスリッカーブラシを使うと、カーペットのへたった毛並みがフワフワに復活します。
スリッカーブラシとは?
抜け毛や毛玉を取りやすいよう、ピンが「く」の字型になったブラシのこと。
本来の用途は犬や猫など、ペットのブラッシング。
ダイソーでは「ペット用ブラシ」、セリアでは「玉付スリッカーブラシ」という商品名で販売されていました。
人間の髪をとかすブラシはプラスチック製が多いですが、スリッカーブラシのピンはステンレス製がほとんどです。
ペット用ブラシの使い方はとても簡単で、毛並みを逆立てながらほぐすようにブラッシングしていくだけです。
実際に私の部屋のカーペットで効果を試してみたので、2章で報告しますね!
ちなみにペット用ブラシはカーペット以外にも、毛並みが長いぬいぐるみ、フリースなどのお手入れにも使えます。
ノミ取り用ブラシもカーペットに使えるのかなあ?
ノミ取り用ブラシを使うとカーペットの毛が切れやすくなってしまうため、おすすめできません。
100均で販売されているペット向けブラシには様々な種類・名称があるので、カーペットへの転用について一覧にまとめました。
商品名/ 取扱店 | カーペットへたり復活 | カーペット掃除 | 本来の用途 | 特長 |
---|---|---|---|---|
ペット用ブラシ /ダイソー | 〇 | △ | ペットの抜け毛や毛玉を取る | 固めのピンが絡まったカーペットの毛並みをほぐすのに最適 |
玉付スリッカーブラシ /セリア | 〇 | △ | ペットの抜け毛や毛玉を取る | 固めのピンが絡まったカーペットの毛並みをほぐすのに最適 |
犬猫用ノミ取りグシ /ダイソー | × | × | ペットのノミを取る | カーペットの毛が切れやすい |
ペット用グルーミングブラシ /セリア | × | 〇 | ペットの毛並みを整える | ブラシに集まった毛やゴミをまとめて捨てやすい ピンが柔らかいので頻繁に使っても生地を傷めない |
カーペットのへたりを復活させたい時は、スリッカータイプを使いましょう!
カーペットがへたってしまう原因は3つ
カーペットの毛並みがへたってゴワゴワになってしまう原因は、3つあります。
①毛同士が絡まり合うため
カーペットは踏まれたり座られたりすることで、色んな方向に押された毛同士が絡まり合い、だんだん固くなります。
だからブラシを使って絡まった毛をほどけば、フワフワ感が復活するんだね!
特に、毛足の長いカーペットだと絡まりが起こりやすいです。
②体や家具の重みで毛が倒れてしまうため
カーペットの上に乗った体や家具の重みで、毛が倒れてしまいます。
本来なら倒れた毛はすぐ元通りに戻りますが、長時間倒れていた毛は立ち上がる力をだんだん失い、へたりになるのです。
③ホコリや髪などゴミが絡みつくため
カーペットの毛にホコリや髪の毛、小さい食べこぼしなどが絡みつき、ゴワゴワ感に繋がるケースもあります。
こちらも毛足が長いタイプのカーペットで起こりやすいです。
私は毛足長めのカーペットが好みだから、しっかりお手入れで対応しよう。
カーペットの毛並み復活で生まれるメリット3点
ゴワゴワにへたったカーペットの毛並みを復活させることで、メリットが3点生まれます。
- ①肌触りが良くなり快適
-
カーペットの触り心地がフワフワになり、快適に過ごせます。
- ②見栄えが良くなる
-
使い込まれてへたったカーペットは、安っぽく見えてしまいますよね。
視界の多くを占めるカーペットの見栄えは、部屋の印象を大きく左右します。
- ③ダニの繁殖を防止
-
毛足が寝ていると、カーペット内部に入り込んだゴミが取れにくくなり、ダニが集まる原因になります。
そのため毛並みが立ち上がると、ダニの繁殖防止にも繋がるのです。
ダニの繁殖を防ぐ効果まであるとなると、ますますカーペットのへたりを復活させたくなりますよね。
カーペットのブラシをダイソーで購入!毛並み復活レポ!
我が家の、部分的にかなりへたったカーペットを、ダイソーのペット用ブラシでほぐしたところ、フワフワ感が復活しました。
カーペットの毛並みがどれくらい変化があったか、before→afterをお伝えしますね。
また、ペット用ブラシを使う際の注意点やブラシでほぐす以外のへたり復活方法についてもご説明します。
あなたに合ったへたり復活方法を見つけ、ぜひフワフワのカーペットで快適なおうち時間を過ごしましょう!
【実践】ダイソーのペット用ブラシでフワフワ感復活!
私は部屋に2m四方のカーペットを敷いていますが、いつも座っている部分だけ毛並みが倒れてしまい、とても気になっていました。
我が家のカーペットは毛足4㎝ほどのシャギータイプです。
あまり足を踏み入れない部分は、新品の頃と変わらないフワフワの毛並みです。
いつも座っている部分は、毛が倒れ込んでへたってしまいました。
毛束感が強く、触り心地はゴワゴワ、むしろカチカチに近い状態でした。
いつもここに座っていることがバレバレで恥ずかしいです。(笑)
比較しやすいようへたる前と後の写真を並べてみました。
並べてみると同じカーペットとは思えないくらい、毛並みが違いますね。
倒れ込んだ毛並みを見ていると「押しつぶしてごめんね…。」という気持ちになります。
今回はダイソーで購入した「ペット用ブラシ」でカーペットをブラッシングしてみました。
ぺット用ブラシでカーペットの毛束をほぐし、耕すように絡んだ毛をといていくと、毛並みが立ち上がってきます。
毛並みが立ち上がると、茶色く汚れている部分が出てきました…。
いつの汚れか、何の汚れかも分かりませんが、今まで気付かず平気で座っていたと思うと怖いです。
普段コロコロで掃除していますが、ゴミが取りきれていなかったんですね…。
5分ほどブラッシングをした結果がこちらです。
ブラッシング後のカーペットは毛が立ち上がり、新品の頃と比べ8割ほどフワフワ感が復活しました!
新品同様とまではいかずとも、110円(税込)でここまで毛並みが復活するとは感激です。
電気も使わないし、力もいらないし、時間も取られないからとっても楽でした♪
ちなみに、下記の写真は今回のブラッシングで出てきたゴミです。
カーペットの毛以外にも毛玉や食べカスが!!
普段カーペットの掃除は吸引力強めの掃除機やコロコロで行っていますが、取り切れていないゴミがあるのですね…。
ブラッシングをすると、カーペットの肌触りや見た目が復活するだけでなく、隠れていたゴミもかき出せて清潔になります!
簡単に毛並みが復活するのが楽しくて、ストレス発散にもなりました。
約5年使っていたカーペットなので「そろそろ買い替えかな」とも考えていたのですが、ブラッシングをすればまだまだ使えそうです!
ペット用ブラシをカーペットに使う際の注意点3つ
ペット用ブラシでカーペットのへたりを復活させることができますが、使う際は3つの点に注意しましょう。
- ①ループ編みや刺繍のあるカーペットには使わない
-
ループ編みや刺繍のあるカーペットにブラシが引っかかると、糸が切れてしまう可能性があります。
- ②ニットなど衣類にひっかけないようにする
-
服にブラシをひっかけ、編み目がほどけないよう注意!
特に、ざっくりとした編み目のニットはひっかかりやすいので気をつけましょう。
- ③ペットをお手入れするブラシとは分ける
-
ペット用ブラシは名前の通り、本来ならペットの毛並みを整えるために使うものです。
ペットに使ったブラシでカーペットをほぐしたら、臭い移りしたという声も!
「ペットのブラッシング」と「カーペットのへたり直し」、それぞれ別のブラシを用意しましょう!
【補足①】ブラシ以外を使うカーペット復活方法2選
カーペットの毛並みを復活させる方法として、ペット用ブラシをご紹介しましたが、それ以外の方法も2つお伝えします。
ペット用ブラシはわざわざ買わないといけない、でもドライヤーやスチームアイロンはお持ちという場合は、下記の方法を試すのも良いですよ。
①ドライヤーを使う
カーペットのへたり部分を湿らせ、毛を指で逆立てながらドライヤーの温風で乾かすと毛並みが復活します。
へたった毛並みを逆立てて乾かすことで、毛と毛の間に空気が送り込まれ、フワフワに仕上がります。
人間のへたった髪にボリュームを出す時と同じ方法なのが面白いね。
カーペットに水分が残ったままだと、生乾き臭や毛が固くなる原因になるので、しっかりと乾かしましょう。
②スチームアイロンを使う
スチームアイロンの蒸気をカーペットのへたり部分にあて、指で毛を逆立てた後、自然乾燥させると毛並みがふんわりします。
アイロンの面を直接あてると、カーペットが傷む可能性があるので、蒸気だけをあてましょう。
また、ダニは60度以上の熱で死滅するため、スチームアイロンの蒸気でダニ退治ができます。
死滅したダニがカーペットに残ったままだとアレルギーの原因になりますので、乾燥後は掃除機をかけましょう。
毛足が頑固に絡まっていると、ドライヤーやスチームアイロンでへたりを直すのは難しいので、ペット用ブラシがお勧めです。
【補足②】へたりにくいカーペットを選ぶポイント2点
毛足がへたったカーペットの復活方法をお伝えしてきましたが、長年の利用でへたりや汚れがひどい場合は買い替えが必要です。
次はへたりにくさをポイントにカーペットを選ぼうかな。
へたりにくいカーペットを選ぶポイントは2点ありますので、解説しますね。
- ①毛の密度が高い
-
毛の密度が高い=毛の量が多いほど、カーペットはへたりにくいです。
密度の高い生地として知られているのは「フランネル」という素材です。
- ②毛足が短い
-
毛足が長いよりも、短いカーペットの方がへたりにくいです。
私は、肌触りも見た目も毛足長めのカーペットが好みなので、短い方がへたりにくいと分かっていても、つい長めを選んでしまいます。
カーペットのブラシはセリアにも!普段のお掃除に最適!
カーペットに使えるペット用のブラシはセリアにもあるのかな?
2章で私が使ったブラシはダイソー商品ですが、セリアでも同じくスリッカーブラシを取り扱っています。
セリアには、へたりを直すスリッカーブラシ以外にも、普段のカーペット掃除に便利なブラシがあります。
どんなブラシなのか、特長を詳しくご紹介しますね。
グルーミングブラシで髪やペットの毛を除去
セリアの「ペット用グルーミングブラシ」は、カーペットに絡んだ髪の毛やペットの毛を取り除くのに便利です。
コロコロでもカーペット表面のゴミは取れますが、ブラシはカーペットに埋もれた髪などもかき出してくれます。
また、こちらのブラシは110円(税込)ながら、ゴミを捨てやすい一工夫が施されています。
ちょっとしたことですが、ゴミが捨てやすいとストレスも減りますよね。
グルーミングブラシのピンは柔らかいプラスチック製なので、カーペットの生地を傷つけにくいです。
へたりを直すならピンが固めのスリッカーブラシ、普段のお手入れでこまめに使うならピンが柔らかいグルーミングブラシがお勧めです。
両方揃えても220円(税込)で済むから嬉しいわ♪
フローリングに髪やペットの毛が落ちているとすぐ目につきますが、カーペット上だと色にもよりますが目立ちにくいですよね。
ですが、フローリング上と同じだけのゴミが、カーペットにも落ちているはずです。
【補足】キャンドゥにはカーペット掃除専用ブラシあり
カーペット掃除にペット用グルーミングブラシが使えることを紹介している内に、元からカーペット向けにつくられた商品はないのか気になりました。
100円ショップのキャンドゥには、毛クズや綿ボコりをかき集める「カーペット用ハンディクリーナー」があります。
ペット用じゃなく、元からカーペット用につくられた商品なんです。
内部のブラシがカーペットに絡んだゴミをケースにかき集め、集まったゴミはフタを開けて簡単に捨てられる仕組みです。
カーペット用ハンディクリーナーの価格はもちろん110円(税込)!
お近くにキャンドゥがあれば、ぜひチェックしてみて下さいね。
ちなみに「無印良品」や「ニトリ」のお掃除グッズも調べたのですが、カーペット用ブラシの取り扱いはありませんでした。
毛足の長いカーペットをお使いで、内部のゴミをしっかりかき出したい場合は、100均で手に入るブラシを活用しましょう。
まとめ
- 毛並みがへたったカーペットは、ダイソーやセリアなど100均のペット用スリッカーブラシでブラッシングするとフワフワに復活する。
- スリッカーブラシの使い方は、カーペットの毛束をほぐし、絡んだ毛をといていくだけなのでとても簡単。
- カーペットの毛並みが復活するメリットは「肌触りが良くなる」「見栄えが良くなる」「ダニの繁殖を防げる」の3点。
- ブラッシング時、カーペットや服を傷つけないよう注意が必要。また、におい移りを避けるため、ペットに使ったブラシを転用しない。
- ペット用ブラシを使う以外では、「ドライヤーで乾かす」「スチームアイロンの蒸気をあてる」という方法でもカーペットの復活は可能。
- セリアのペット用グルーミングブラシは、ピンが柔らかく生地を傷めないため、カーペットに付いた髪やゴミを取り除く普段の掃除に最適。
我が家のカーペットは約5年前に、見た目も肌触りも気に入って購入したものです。
ただ肌触りが良すぎたせいか、ソファに座るよりも直接カーペットに座ることが多くなり、見事に毛並みがへたりました。
100均のペット用ブラシでへたった毛並みを復活させることができると聞き試したところ、フワフワ感が戻りとても満足です♪
100均でこんなに効果があるとは…、個人的には1000円ぐらい支払ってもよいと思える効果でした!
カーペットの毛並みがペタンコになってお悩みのあなた、ぜひお手頃な100均商品でフワフワ感を復活させ、寛げる空間をつくりましょう。
コメント