当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

バルミューダ加湿器の販売終了はなぜか調査!口コミ7選と手入れ方法!!

空気が乾燥するとウィルスが増えやすくなります。健康維持のためにも加湿器は取り入れたいアイテムですね。

バルミューダの加湿器が販売終了になったのはなぜ?

バルミューダの加湿器「Rain Wi-Fiモデル」がなぜ販売終了になったのか、はっきりとした理由は分かりません。

一部の人からは、Wi-Fiモデルを買った人で専用アプリをダウンロードした人が少なかったので販売終了になったのではという声も。

バルミューダ加湿器がなぜ販売終了になったのかを調査する中で、現在販売中の「Rainスタンダードモデル」の魅力をたくさん発見しました!

今回は、おしゃれでお手入れ簡単!お部屋の空気もきれいにしてくれるバルミューダの加湿器をご紹介します。

ぜひバルミューダ加湿器を使用して健康維持や、きれいな空気で気持ち良い毎日を過ごしましょう。

バルミューダ加湿器【Rainスタンダードモデル】おしゃれでお手入れ簡単!キレイな空気で快適なお部屋に

もくじ

バルミューダ加湿器販売終了はなぜ?理由はアプリ不要!

現在販売されているバルミューダの加湿器は、2021年9月発売のRainスタンダードモデル【ERN-1100SD-WK】です。

前モデルのRain Wi-Fiモデル【ERN-1100UA-WK】は2021年11月に販売終了となっています。

前モデルがなぜ販売終了になったかバルミューダ公式サイトで調べてみました。

Rain Wi-Fiモデルの販売終了について

2021年01月15日

Rain Wi-Fiモデル(ERN-1100UA-WK)の販売を終了いたしました。バルミューダオンラインストア、および全国の取り扱い販売店ではRain スタンダードモデル(ERN-1100SD-WK)をお買い求めいただけます。

引用 バルミューダ公式HP


なぜ販売終了になったのかについては触れられていませんね。そこで、バルミューダ公式HPに問い合わせしてみました。

Wi-Fiモデルはなぜ販売終了になったのですか?

申し訳ありませんが、理由については公表しておりません

Rain Wi-Fiモデル(ERN-1100UA-WK)の販売終了についての理由は教えてもらえませんでした。教えてもらえないとなると余計に気になります。

今後Wi-Fiモデルを販売する予定があるのかも聞いてみました。

Wi-Fiモデルの販売については、現時点では未定です

販売終了したWi-Fiモデルと後継のスタンダードモデルの大きな違いは、名前からわかる通り「Wi-Fi機能」です。

この事から、販売終了の原因はWi-Fiにある可能性もありますね。

加湿器にWi-Fiがあると何ができるの?

Wi-Fiモデルでは、スマホのアプリをダウンロードする事でバルミューダ加湿器を外出先から遠隔操作できました。

ネットの情報によると、Wi-Fiモデルを購入した人のほとんどが、アプリのダウンロードをしていなっかったのです。

もしかしたら、バルミューダがWi-Fi機能は「必要のない機能」と判断して販売終了になった可能性が考えられます。

バルミューダの加湿器口コミ12選!簡単操作で高機能!

バルミューダの加湿器は見た目のかっこよさだけではなく、高機能であることも魅力の一つ!

バルミューダの加湿器について、実際使用している皆さんの口コミをまとめてみました。

バルミューダ加湿器【Rainスタンダードモデル】おしゃれでお手入れ簡単!キレイな空気で快適なお部屋に

ここからは、バルミューダ加湿器のメリットとデメリットを詳しく解説します。

バルミューダ加湿器のメリット7選!簡単操作で高機能!

①デザインがおしゃれ

引用 バルミューダ公式サイト

バルミューダの加湿器は、【レッド・デザイン賞2014】と【グッドデザイン賞2014】を受賞しています。

今までの加湿器にない壺のようなフォルムとスタイリッシュなデザインはインテリアの一部にもなりますね。

②空気清浄機が必要なくなる

「空気を洗う美しい加湿器」と謳われているバルミューダの加湿器は、フィルターに秘密があります。

まず、酵素プレフィルターで取り込んだ空気に含まれた細菌を分解してゴミやほこりを取り除きます。
そして、清潔になった空気を送り出します。

バルミューダの加湿器は、いつでもきれいな空気を出してくれるので、空気清浄機としても機能してくれます。

③お水を入れやすい

引用 バルミューダ公式サイト

バルミューダの加湿器は画期的なタンクレス構造で、タンクがないので上部から水を足すだけです。

重たいタンクを運ぶ必要はもうありません。
満タンになるとお知らせしてくれるので水をあふれさせる心配もありません。

植物にお水をあげるみたいで愛着がわきそう♪

④上部の「コントロールリング」で簡単操作

バルミューダ加湿器の操作はとてもシンプルで簡単です!
操作は従来のボタンではなく、上部にあるコントロールリングを使います。

【コントロールリングの使い方】
クリックはメニューの選択・決定ができる
回すと風量・湿度の切り替えが可能

感覚的に操作できるので誰でも簡単に使えますね。

⑤2種類の運転モードと24時間オンオフタイマー

バルミューダ加湿器の運転モードは「オートモード」と「マニュアルモード」の2種類があります。

運転モード風量/湿度
オートモード自動で風量や湿度を調節する
マニュアルモード手動でお好みの湿度や風量が選べる

また、24時間タイマーで1時間ごとにオン・オフの設定ができます。

お出かけの前にタイマーを設定しておけば、帰宅した時にお部屋の空気がきれいで快適になっています。

⑥気化式なので省エネ。蒸気が熱くならないので安全

バルミューダの加湿器は、気化式です。気化式はヒーターなどの熱源を使いません。

気化式はヒーターで加熱する蒸気式の加湿器に比べると1/10以下のエネルギーで加湿できるので電気代を抑えられます。

また、湿らせたフィルターにファンで風を送ることで水蒸気を発生するため、蒸気が熱くなる事はありません。

小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えますね。

⑦お手入れが簡単で衛生的

バルミューダの加湿器のお手入れはとても簡単です。

約2週間に1回、フィルタークリーニングサインが出たらお手入れしましょう。

安い加湿器やちょっと昔の加湿器は、本当にお手入れが面倒くさい!!

部品をばらすのにも時間が掛かりますし、綺麗に洗えているのかも不安ですよね。

バルミューダの加湿器のお手入れは、パーツもそれほど多くなく簡単です。2週間に1回の掃除なのですぐに覚えられますね。

お手入れを怠ると、せっかく加湿器を使っているのに汚れた空気や雑菌をばら撒く事になるので、マメに掃除しましょう。

バルミューダ加湿器のデメリット5選!高価で大きい!

①価格が高い。フィルターを毎年購入する必要がある

バルミューダの加湿器は他のメーカーの物に比べると高価です。

価格は時期によって変動するので、参考までにご覧下さい。

店舗名やサイト名価格(税込)
バルミューダ公式サイト53,900円
amazon約44,000円
楽天市場約48,000円
コストコ(神戸倉庫店)約41,000円

コストコが一番安いですね。コストコ会員の方はコストコで購入するのがお得です。

バルミューダの加湿器は時期により売り切れの事も多いので、購入前に在庫の確認をすることをお勧めします。

コストコは公式サイトからチャットで在庫確認ができます。

私が問い合わせした時は、ほとんど待ち時間なく在庫と価格が確認できました。

公式サイトからの購入は1万円ほど高くなりますが、3つの特典があります。

  • メーカー保証を1年延長
  • 30日間の返金保証
  • 全国どこでも送料無料

安心としっかり保証を求める方は公式サイトからの購入がおすすめですね。

バルミューダは本体の他にも、維持費として1年に1回のフィルター交換代金が必要です。

フィルターは公式サイトの他、amazonや楽天市場でも購入できます。

フィルターは4,000円前後なので少しお高く感じますが、清潔を維持するための経費として考えれば妥当ですね。

②大きいので場所をとる

バルミューダの加湿器は壺型なので従来の四角い物と比べるとお部屋の中で場所を取ります。

本体サイズ

300mm
奥行き350mm
高さ374mm

加湿器としてはコンパクトサイズとは言えませんが、インテリアの一部として楽しむ事が出来れば良いアクセントに。

空気清浄機の機能も合わせ持っている事を考えると、加湿器と空気清浄機2台をお部屋に並べるよりはスッキリするという事も考えられます。

③風量を5にすると音が気になる

バルミューダの加湿器は風量を1~5の中から選べます。

マニュアルモードで風量を調節する事もできるので、寝室などで音が気になる場合はマニュアルモードで風量を下げる事で音量を減らす事ができます。

④臭いが気になる事がある

バルミューダの加湿器は臭いが気になるという意見も少しですがみられました。

適切なお手入れ、フィルター交換をしていても臭いが気になる場合は故障の可能性もあるのでメーカーに問い合わせる事をおすすめします。

一方、5年使っていても臭いが気にならないという方もいるので、使用環境や個人の感じ方によっても違いが出ます。

⑤2週間に1回はお手入れが必要

2週間に1回のお手入れが面倒という声もありました。

どの加湿器を使う場合でもお手入れは必要になるので、バルミューダの加湿器のデメリットとはいえません。

お手入れを怠ると、水垢などの汚れがこびりついて取れにくくなったり、雑菌が発生するようになったりするのでマメなお手入れは必須です。

それでもお手入れしたくない方は、加湿器の使用自体向かない可能性も。

口コミを見るとメリットにもデメリットにもお手入れの話が出ているわね

皆がお手入れに関心があるって事ね。

口コミから沢山のメリットやデメリットが分かりましたね。

それでは次に口コミで皆さんが気にしていたバルミューダ加湿器の具体的なお手入れ方法について解説します。

バルミューダ加湿器のフィルター手入れ3種類を解説

加湿器を購入する時、デザインや価格、機能など検討する部分はたくさんあると思いますが、「お手入れのしやすさ」も大きなポイントとなりますよね。

バルミューダの加湿器のフィルターのお手入れはとても簡単です。

私は今まで色々な加湿器を使ってきましたが、細かいパーツを分解してそれぞれを洗浄して組み立てるのはなかなかの手間でした。

特に組み立てる時に順番がわからなくなって、説明書を引っ張り出してくる事がよくあります。

私は分解と組み立てが苦手なので、お手入れはシンプルで簡単だととても助かります。

2週間に1回のフィルターお手入れ方法

約2週間に1回、フィルタークリーニングサインが出たらフィルターのお手入れをしましょう。

サインが出るのでお手入れを忘れる事がないですね。

  1. 電源を切り、アダプターを本体、コンセントから抜く
  2. コントロールリングと本体上部を外す
  3. 酵素プレフィルターを外し、掃除機でホコリを取る
  4. 給水ボールと加湿フィルターを洗う
  5. 銀イオンカートリッジを洗う
  6. 給水ボールの水分を拭き取り、パーツを順番に戻す

慣れた人だと5分ほどでできてしまうほど簡単ですよ!

それでも不安な方は、バルミューダ公式サイトにとても分かりやすい動画説明があるのでご覧下さい。

引用 YouTube

月1回の加湿フィルターつけ置き洗い

月1回、加湿フィルターを重曹かクエン酸でつけ置き洗いをしましょう。

臭いが気になる場合

  1. バケツにぬるま湯をためる
  2. 水1リットルに対して60gの重曹を溶かし、約1時間つけ置きする
  3. よくすすぐ

水あか、白い汚れ、ぬめりが気になる場合

  1. バケツにぬるま湯をためる
  2. 水1リットルに対し6.5gのクエン酸を溶かし約1時間つけ置きする
  3. よくすすぐ

白い汚れは、放置してしまうと固くなってなかなか取れなくなってしまいます。

1ヶ月に1回を目安に、加湿フィルターをつけ置き洗いしましょう。

加湿フィルターに重曹やクエン酸が残っていると故障の原因になることもあるので、丁寧にすすいでくださいね。

年に1回のフィルター交換

バルミューダの加湿器のフィルターは年に1回交換をする事が推奨されています。

年に1回だとつい後回しにしてしまいがちですが、清潔で気持ちの良い空気で過ごす為には年に1回はフィルターを交換しましょう。

フィルターは公式サイトだけでなく、amazonや楽天市場でも買えます。
フィルターのお値段は4,000円前後です。

1年間頑張ってくれたフィルターに感謝しつつ、新しいフィルターには「今年もよろしくね」とお願いしながら交換しましょう。

まとめ

  • バルミューダの加湿器のWi-Fiモデルは2021年に販売終了し、現在は後継機のスタンダードモデルが販売されている
  • Wi-Fiモデルがなぜ販売終了したか理由は発表はされていないが、購入者のほとんどが専用アプリを利用しなかったからと言われている
  • メリットは、おしゃれ、空気清浄機を兼務、給水が簡単、簡単操作、運転モード2つ24時間タイマー、気化式で省エネ安全、お手入れ簡単
  • デメリットは、高価格、大きい、風量5だと音が気になる、臭いが気になる、2週間のお手入れが必要
  • お手入れは簡単!2週間に1回のフィルター掃除と1ヶ月に1回重曹かクエン酸でつけ置き洗い
  • 1年に1回はフィルター交換が必要。フィルターは4,000円前後

今回はバルミューダの加湿器について解説しました。

前モデルのWi-Fi機能はなくなりましたが、後継機のスタンダードモデルもおしゃれで高機能、お手入れ簡単で魅力的ですね。

私も健康維持や、きれいな空気で気持ち良い毎日を過ごすためにバルミューダの加湿器が欲しくなりました。

バルミューダ加湿器【Rainスタンダードモデル】おしゃれでお手入れ簡単!キレイな空気で快適なお部屋に

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ